食育と植育のブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. アーカイブ
  4. 甘口辛口「讃岐うどん」

甘口辛口「讃岐うどん」

理屈抜きに元気になる食べ物があるとすれば、それは私の中では大学を卒業後、仕事をするようになった頃に食べた讃岐うどんです。出張中に風邪をひいてホテルの部屋で寝こむのは辛く、一番困ったのが食事でした。当時、出張先の国道沿いには讃岐うどんの店がいくつもあって、どこもプレハブ造りの飾り気のない店ばかりでしたが、いつも地元の人たちで賑やかでした。

熱でふらふらしながらたどり着いた店内は、厨房の大釜からもうもうと湯気が立ち込めて喧騒に満ちていました。
釜あげを頼むと、熱々のつゆが一升徳利に入ってきて首についている縄を持たないと火傷をしそうです。おろし金で生姜をすりおろし、ゴマをタップリとふりかけ、ネギと七味を入れて、熱々のうどんをつけてすすり込むと汗が吹き出してきます。
それまでのダルさが嘘のように吹きとんでいきました。

店に漲る地元の人たちの活気や生活に根ざした讃岐うどんは、単なる食べ物を超えて地域のエネルギーのようなものを私に与えてくれました。

新潟日報「甘口辛口」連載(2011年)

関連記事

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930